はい!こんにちは!ハインツ です!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
突然ですが『自分に合ったジムの見分け方』ってわかりますか?
今回はどのジムにするか悩んでる方に向けて、
『失敗しないジムの選び方』について解説していきます!
この記事はこんな方に向けて書きました、
・自分に合ったジムの見分け方を知りたい
・すでに入会しているがジムを変えようか悩んでる
この記事を読む事で、
・自分に合ったジムを選べる
・より自分に合ったジムに乗り換える事ができる
以上のメリットがあります、
それでは元気いっぱい張り切って参りましょー!


ジムに通う目的をハッキリさせる
まずはこれを第一に考えてみてください。
『いったい自分は何を目的にジムに通うのか?』
・とにかく筋肉を大きくしたいから?
・日頃の運動不足を解消したいから?
・プールやスタジオレッスンを受けたいから?
・パーソナルトレーニングを受けたいから?
・ジム友を作りたいから?
などなどたくさんの目的がでてくると思います。
ここで自分の目的をハッキリしないでなんとなくで『入会』してしまうと
失敗することに繋がるのでしっかり考えましょう!
ジムによっても経営方針がかなり違います、
あなたならどのジムにしますか?
1番・マシンのみでパーソナルトレーナーがいないジム
2番・プールやスタジオレッスンは充実しているがマシンが少ないジム
3番・個室でのパーソナルトレーニングがメインのジム
4番・有酸素運動のマシンが多めで無酸素運動が少なめのジム
5番・グループレッスンで和気あいあいとしてるジム
ジムによっても特色がかなり違いますね。
例えば、筋トレ初心者で全く何も知らない人がいきなり1番の『マシンのみ・トレーナー無し』のジムに入会したらどうなるでしょうか?
おそらくマシンの使い方やトレーニング方法がわからず、
効果も出ずにそのうち飽きて辞めてしまうことになります。
でもここで3番の『個室・トレーナーあり』のジムを選んでいたらどうでしょうか?
トレーナーに詳しく教えてもらえるので効果も出るし、筋トレが日課になる可能性大ですね。

今後のトレーニングライフに影響を与えてしまうぐらい
最初の『ジム選び』は大事だと僕は思います。
必ず最初になんとなくで入会せずに、
『いったい自分は何を目的にジムに通うのか?』
を考えてから行動するとジム選びで失敗しにくいです!
予算とお店までの距離を考える
どのタイプのジムに入会するか決まったら次は、
予算・店までかかる距離を決めていきましょう!
まずは予算から行きましょう。
ジムの相場はタイプにもよりますが大体7000円〜10000円前後といった所でしょうか。
ここでも、なんとなくで決めてしまうと後で困ることになります。
短期間だけの利用ならそこまで痛手ではないのですが、
ジムは長期間利用する事がほとんどです。
1000円高いジムに入会するだけで年間1万2000円も差額がでます。
固定費はなるべく下げたいので会費は安いジムの方が良いと思います。(設備が悪すぎるのはNG)
その上で自分に合ったジムに入会するのが一番ですね!
続いて店までかかる距離ですね、
僕の理想では5〜10分ほどで着くジムが良いかと思います。
ジムへの距離が遠いと通うのがめんどくさくなり、
そのまま辞めてしまうパターンがほとんどです。
なるべく家・職場から近いジムを選びましょう。
『ジムが続けれる方法』はこちらの記事に書いてるので良ければご参考までにどうぞ。


自分が使う時間帯を見学してみる
見学に行く人はいますが、
『実際に自分が使う時間帯の見学』をしている人は少なく感じます。
単純に時間が合わなくて行けない方もいますが、
可能であれば必ず一度見ておいた方が良いです。
(24時間ジムなどはスタッフさんに聞くのも良いですね)
ジムには規模にもよりますが100〜1000人程の人が利用しています。
時間帯によって利用者の雰囲気も変わるのでそこを見ておいた方が良いです。
例えば女性の方で夜によく利用するとします。
ただ、朝のジムしか見学せず入会した所
となるパターンもよくあります。
なので『実際に自分が使う時間帯』は必ず見ておいた方が良いですね!
他にも見ておく点は、
1、怪しいやつがいないか(たまに変な人います笑)
2、スタッフがちゃんとマナー注意しているか
3、自分が求めている客層はいるか
4、その時間帯の混み具合は
以上4点とプラスでスタッフさんに『この時間帯の利用者はどんな雰囲気ですか?』と聞いておけば
間違い無いです。
スタッフさんに聞けば色々と教えてくれます!


まとめ
いかがでしたか?
何かお役に立てましたでしょうか?
まとめると、
1、ジムに通う目的をハッキリさせる
2、予算とお店までの距離を考える
3、自分が使う時間帯を見学してみる
以上3点になります!
どれも今すぐできて簡単な項目ばかりですね!
皆さんの素敵なジムライフを願っております!
それでは、、、

