エンタメ

お笑いの養成所「NSC」ってどんなところ?実際に通った経験をこれから芸人を目指すあなたに伝えます!

はいどーも!こんにちは!ハインツです!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今回は吉本のお笑い養成所『NSC』について解説します!

実は2年間ほど芸人活動をしていた時期がありまして、
その時の学んだ経験をこれからお笑い芸人を目指す方に向けてアドバイスさせて頂きます!

当時の宣材写真です

売れなくて2年で辞めたやつの話なんか聞きたくねーよ!

という声が聞こえてきますが分かります。
確かにこれから売れっ子お笑い芸人を目指す方が辞めたやつの話なんか聞きたくないですよね?笑

ところがどっこい実は辞めた奴の方が、

『あの時あーしていれば、、』
『在学中にこれをしておけば、、』
『もっとこうできたな、、』

なんていう知恵(未練ともいう)を持っています
という事で未来のお笑いスターを目指すあなたに少しでも役に立つ情報を発信して行きます!

そもそも『NSC』ってどんな所?


そもそも『NSC』とは『New Star Creation』の略で、
吉本のお笑い養成所になります。

僕は大阪NSC40期生として入学しました、
今では全国にNSCがあり、

・東京
・大阪
・札幌
・仙台
・名古屋
・広島
・福岡

にも校舎を構えてるそうです。

今回解説するのはあくまで僕が通っていた『大阪NSC』の話になりますので、
他の地域と少し違いがあるかもしれないのでご了承お願いします!

ちなみに実際のNSC大阪の校舎はこんな感じです。
一見分かりづらいですがしっかりと『NSC』の文字が見えますね。
ここから数々のスターが輩出されました!

 

まあ要するに吉本から未来のスターを生み出す為の学校というわけです!

入学金や試験は?

入学金は皆さんご存知かもしれませんが1年間で約40万円です、
僕の時は消費税や手数料やなんやで43万円ぐらいでした。

支払い方が一括とローンがあるのですが断然一括をおすすめします。

僕は一括で支払いましたが同期でローンで入った人は、
学校どころか毎月の支払いのためにアルバイトでいっぱいいっぱいになってる印象が強いです。

なによりお笑いのために入ったのにアルバイトを優先するのは避けたいですよね?
ここは一括で払っちゃいましょう!

続いて試験についてですが、

1、書類選考
2、グループ面接

とありますが形だけの試験なので落ちることはまずありません、
(千鳥の大吾さんなんかは面接官と喧嘩して落ちたと仰ってましたね笑)

変にボケたり斜に構えようとせず普通に受け答えが出来れば100%受かります。
とりあえず40万円を支払えてまともな人なら吉本もビジネスですので落としたりはしないでしょう!

相方探しはどうすれば良いの?

これも不安ですよね。
僕も田舎から出てきて1人で入学したので緊張でがちがちでした笑

まず相方ですが4月に入学し5月末あたりまでは、
相方探しの会』
といったお笑い版お見合いパーティーが行われます。

僕の時は、
ボケ志望とツッコミ志望に分かれ1人ずつ前に出て自己アピールをしました。

そこでは何をしても大丈夫です。

・一発ギャグする奴
・真面目に欲しい相方像を話す奴
・自分の特技を披露する奴
・ただもじもじしてる奴

などなど様々な人がいます。
『あいついいな!!』
と思ったらすぐさま声をかけるシステムです。

人気者はすぐに売れてしまうので速さと人を見極める瞬発力が大事です!

ただここで相方ができなくても、
10月頃に解散ラッシュがくるので焦らずに自分の芸を磨き続ければ良いと思います!

授業はどんな感じ?

まず入学すると3クラスに分けられます。(昔はもっと多かったみたいです)

そこで授業日程を渡されます、
自分でどの授業に出るか選択して出るスタイルです。
ここに書かれているのもほんの一部で他にも珍しい授業がたくさんあります!

  1. ネタ見せ
  2. 発声
  3. 演技
  4. 大喜利
  5. ダンス
  6. 新喜劇

基本的には好きな授業に出ればいいのですが1つ注意点があります、
卒業時に年間3/2以上出席しないと卒業資格が貰えません!

あと気をつけて欲しいのがコンプライアンスの授業をトチる(サボる)と一発で卒業資格剥奪になりますので、なんとしてでも出ましょう。(寝坊したが社員さんに平謝りしている光景を何度も見ました)

基本的にはどの授業に出るか選んで良いですが必ず出た方が良いのは、
『ネタ見せ』『発声』『演技』『ラッキー池田の授業』←(これは個人的にめっちゃ楽しいのでおすすめ)などですかね?もちろん全部出ておけば間違い無いです。

ライブなどには出れるの?

2,3ヶ月に一度ぐらいのペースで実際に吉本の劇場でのライブが開催されます。

誰でも出れるわけでなくネタ見せの授業などで、
評価が高かったコンビから優先的に出番が決まっていきます。
ネタ見せに一回も出席せず出てるコンビは居なかったと思います。

ライブに選ばれずモチベーションが下がりお笑いを辞める人もいたので、
頑張って選ばれるようにネタを磨き続けましょう。

一年の最後には『大ライブ』という大きなイベントが行われ首席が決まります。

首席になれば豪華特典があり僕らの時は
『本能Z』への出演権獲得でした。
一発で今までテレビで見てた人たちと
共演できる胸熱なイベントとなっております。

そこで結果を出せばすぐにスターダムへのし上がれるのでみんな死に物狂いになって練習していたのを覚えています(僕たちも毎日毎晩寒い中公園で練習していました)

あとライブチケットは吉本から買い切りになりますので捌き切れないと赤字になります(養成所生からも容赦無くお金を取ります笑)

そのためにも見にきてくれる人やファン的な人を増やさないと金銭的にも苦しくなります。
頑張って固定客を作りましょう。

ピンでの舞台も経験しておく

コンビで活動を考えている人もピンでの舞台は経験しておいた方が良いと思います。
なぜなら『自分の本当の実力』を肌で感じる事が出来るからです。
これから『1人で何かやれ』という場面が絶対に来るのでその時に、
『ピンで舞台に立った経験』があなたを救ってくれます!

コンビからピンになって活躍してる方もたくさんいます!

『霜降り明星』の『粗品』さんが以前ユーチューブで
超有益な動画を発信されていたので必ず見ておきましょう!

正直に言ってR1王者の画材を無料で教えてもらえるなんてめちゃくちゃすごい事だと思います!ライバル達より先に動き出してドンドン差をつけて行きましょう!

実際に動画内で紹介されてた粗品さんオススメの画材はこちら!
1、プロッキー
2、筆&墨汁
3、クレヨン
4、R画用紙(半切)
5、イーゼル

こんなすごい人の仕事道具を簡単に知れるなんて良い世の中になりましたね。
僕も入学前に知っておきたかったです泣

卒業後は?

無事に卒業ができたら晴れて吉本所属となれます。

その際に『東京吉本』か『大阪吉本』のどちらかを選択しなければならないので、
キチンと考えて選択しましょう!

所属になっても基本的には仕事0なので大阪吉本の人は『吉本漫才劇場』所属の芸人を目指してオーディションライブを受けるという流れです。

NSCは1年で卒業なのであっという間です!悔いがないように過ごしましょう!

最後に僕が伝えておきたいこと

僕がこれから芸人として売れたい方に伝えておきたいのは

芸に圧倒的に時間をかける

この一点です。

みんな最初はその気持ちで入学するのですが、
日々が経つとダレテきたり、同期と遊びに行ったり、アルバイトばかりしたり、女の子と遊びまくったり、相方のせいにしたり、ネタ見せをサボったりしてしまいます。(全て僕の失敗談です)

やっぱり同期でも面白い人たちはあまり遊びに出かけず
黙々とネタ合わせをしているコンビばかりでした。
自慢じゃないですが僕たちもそこまで成績の悪いコンビではなかったのですが、
やはり飛び抜ける事ができませんでした。

知り合いや女の子に『おれ芸人目指してるねん』と言うと、もてはやされて良い気分になるかも知れませんがそれはただの幻想です。

そうやって僕も含め『芸人ごっこ』をしていた奴は全然売れてないか、もれなく全員辞めています。

本気で売れたければよっぽど才能がない限り全時間をネタ作りや稽古に当てなければほぼ無理ゲーです。先輩はもちろん、おもしろい後輩もどんどん売れていきます。

僕も僕なりに努力したつもりでしたが、
毎日毎晩ネタ作りをしているコンビには勝てませんでした。

売れたければ迫りくる誘惑に勝ち黙々と芸を磨くしか道はないかと思います。
(あんなに面白くてネタも何百本とあるジャルジャルさんがKOC優勝まで何年もかかっているのが苛烈さを物語っていると思います)

最後に

いかがでしょうか?

楽しくも厳しい芸人の世界、
僕は末端しか見ていませんが何かお役に立てましたでしょうか?
僕は40万円を支払い、なおかつ辞めてしまいましたが何も後悔していません。

・人前で知らない人を笑わせる難しさ
・恥をかいても前に出る勇気
・ビジネスパートナーを尊重する大事さ
・成功する人の圧倒的努力
・スベっても自分を責めすぎないメンタリティ
・夢が叶わなくとも人生は諦めちゃいけない事

などなどたくさんの事を学びました。

これからお笑い芸人をめざすあなたには是非とも頑張って頂きたいですが、
人には向き不向きがありたとえダメでも自分を責めないであげて欲しいです。
なにより一つのことに一生懸命頑張れた自分を褒めてあげてください!

入る前にこんな話をして申し訳ないのですが、
面白くないやつ=ダメな奴
の考えで過ごすとスベった時にメンタルをやられます。(僕が実際そうでした

もちろん面白くなるために頑張るのは大事ですが、
面白くなれなくてもあなたは価値のない人間ではないし他の分野で活躍する可能性を秘めています。

あなたらしく一生懸命頑張れればそれでいいんです!

少し長くなりましたが楽しいNSC生活を送り人を笑顔にする素敵な芸人さんになってください!

それでは!

ABOUT ME
ハインツ(管理人)
筋トレが趣味の28歳の関西人です! 扱ってるジャンルは 「筋トレ・副業・お金・本・ライフハック・エンタメ」など幅広く発信しています。 読んだ方に「役に立った!」と思ってもらえるような記事制作を心がけてます。