実際に行動した人の成果が知りたいなぁ
どーも!こんにちは!
大食い番組が大好きな男ハインツです(Twitter)
皆さんお元気ですか?
今回は成果発表回としまして、
「リベ大で6ヶ月間学んだ成果発表」
をさせて頂きます。
リベ大で学びアラサーフリーターはどうなったのかを、
包み隠さず、赤裸々に全て発表したいと思います!
本記事の内容は以下の通りです。
①リベ大で6ヶ月間学んだ成果を発表します
②今後の目標を発表します
③高卒フリーターでも人生を変えられる(はず)
本題の前に少し僕の話をさせて下さい。
僕は元々かなりの浪費家で、
低賃金フリーターとして生活していました。
30歳を目前にして一向に増えない貯金と給料、
ただ体だけが老いていく自分に絶望していました。
周りの友達は会社でもそこそこの役職を任され、
家庭を持ち、マイホームを買い幸せに暮らしている、、
一方僕は毎日フルタイム勤務のバイトに疲れ果てて、
家に帰っては安いストロング酎ハイで孤独を紛らわす日々、、
とすら考えてしまった日もありました。
今思えば相当病んでいたと思います。
しかしある日突然、兄からLINEが送られてきました。
「このライオンのYouTube為になるから見とき」
とだけ書かれたLINEにはこの動画が貼り付けられていました。
この動画を見たあと僕の心境に変化が起こりました。
「あれ?俺の人生まだ終わってないかも、、」
今までは「無限の闇」に思えたお金の悩みも、
この動画のおかげで悩みがハッキリと可視化され、
視界がクリアになったのを覚えています。
これが6ヶ月前の僕の状況となります。
そこから徐々に行動を初めて今に至ります。
(前置きが長くなってすみません、、汗)
貯金0のアラサーフリーターは一体どう変わったのか!?
リベ大の動画になぞって5つの力で成果を発表していきます!
それでは張り切って参りましょうー!
1、リベ大で6ヶ月間学んで行動した成果を発表します

①貯める力
【結論】貯金額「449,517円」
まずは結論をいってしまうと、
貯金0から「449,517円」まで増やす事が出来ました!
正直言って自分でもかなりびっくりしています。
まさか6ヶ月でここまで貯めれるようになるとは、、汗
(ちなみに僕の手取り月給は13〜15万くらいです)
「貯める力」を鍛える為にした行動は以下の通りです。
①スマホを格安SIMに変更した
②一人暮らしから実家に引っ越した
③外食・コンビニの回数を減らした
④毎晩のお酒を辞めた
僕が初めに行った方法はリベ大の教え通り、
「大きな固定費の見直し」から始めました。
まずは毎月1万円以上支払っていた通信費を見直し、
格安SIMに変える事で1万円以上の節約に成功しました。
そして毎月72,000円払っていた家賃を抑える為に、
恥を忍んで「実家」に一度帰ってみることにしました。
これだけで家賃と通信費で合わせて、
「82,000円」の節約に成功しました!
そして次は「日々の出費」に目をつけました。
僕は昔からコンビニや外食が大好きで、
1ヶ月で14,000円ほどお金を使ってました、、泣
それらを我慢することで出費を減らし、
さらに「お酒」も禁止することで更なる節約に成功しました。
「外食・コンビニ・お酒」を辞めたことで、
「30,000円」の節約に成功しました。
これだけで合計、
「112,000円」の節約に成功できました!
大きな固定費と日々の出費を見直しただけで、
特に苦労することなく自然とお金が溜まっていきました。
「節約を頑張った!」という感覚は全くなくて、
気がついたら貯まっていたという感じです。
「貯める力」を鍛える上でやっぱり、
格安SIMの存在は大きかったですね、、、
これから「貯める力」を鍛える方は、
初めに格安SIMに変えておくだけで、
かなり楽に貯金を進められると思います!
最近だと「楽天モバイル」が特に人気ですね。
安さはもちろん楽天ポイントで支払えるのも魅力的です!
詳細はこちらのリンクからご確認ください↓
「貯める力」は初心者の僕でも簡単に成果がでやすく、
「自分にも出来た」という自信にも繋がりました!
②稼ぐ力
【結論】副業収入「1,800円」
稼ぐ力は正直言って、めっちゃ難しかったです笑
6ヶ月間かけて「1,800」円ほどしか稼げませんでした。
なので単純計算で「毎月300円」ほどの収入になります。
一筋縄ではいかないとは分かっていましたが、
心が折れそうになる場面が何度もありました笑
「稼ぐ力」を鍛える為にした行動は以下の通りです。
①ブログ3ヶ月毎日更新
②Googleアドセンスの取得
③Twitterを本格運用
④メルカリでの不用品販売
「ブログ運用」をメインで頑張ったのですが、
3ヶ月毎日更新しても「数十円〜数百円」しか稼げませんでした。
ただ「Googleアドセンス」には合格できたので、
「無駄な努力ではなかったのかな?」とも思います。
「ブログは1年ほどかかる」と言われているので、
とりあえず1年間は記事を書きつつ様子を見たいと思います。
あとはTwitterの本格運用を始め、
なんとか400人以上の方にフォローして頂くことが出来ました。
【フォロワー=大事な資産】なので、
情報発信力を磨きつつ継続していきたいと思います。
その他にも「メルカリでの不用品販売」で、
数千円の利益を得る事が出来ました!
(単発なので今回の利益にはカウントしてません)
やっぱり稼ぐ力は難しい、、!
ただ副業未経験の頃からしたら大きな進歩なので、
これからも継続して続けていこうと思います!
今後は「せどり」にもて取り組んでいこうと思います。
経過は記事にしてお伝えできればと考えています。
③増やす力
【結論】投資額「132,233円」
リベ大で「増やす力」について学び、
生まれて初めて「株式投資」に挑戦しました。
積み立てNISAで毎月限度額いっぱいで運用し、
現在では「132,233円」にまでなりました。
「増やす力」を鍛える為にした行動は以下の通りです。
①積み立てNISAで満額投資
②楽天証券でポイント投資
③簿記三級を取得
先ほども書いた通り「積み立てNISA」で満額投資をし、
得たポイントをさらに投資に回す方法で増やす力を鍛えました。
あとは毎月額決まった値段を買うだけなので、
基本的には「ほったらかし」となります笑
と考えていた僕はリベ大でオススメされていた、
「簿記三級」の資格を取得してみました。
簿記三級を取得した事で会計の知識が身につき、
「増やす力」がさらに鍛えられたと思います。

ただ「増やす力」をさらに鍛えるには、
入金力が足りないので「稼ぐ力」も伸ばしたい所です!
④守る力
【結論】特に変化なし
「守る力」ですが、
ハッキリ言って特に変化はありません笑
強いて言えば、
「ポンジスキームに騙されるな」
ということだけ学びました笑
「守る力」については改善の余地ありの状態です。
今までは「盗られるほどの資産」が無かったので、
資産を守る意識が低くなっているのが原因かもしれません。
これからは少しずつ資産も増えていくと思うので、
セキュリティー面の強化が課題になってくると思います!
みんなが自分の資産を狙っている意識で、
生活するくらいがちょうど良いかもしれませんね!
⑤使う力
【結論】お金の使い方が変わった
「使う力」を鍛える為に、
自分が心から満足することにのみお金を使うようになりました。
今までのお金の使い方はこんな感じです。
・お酒
・風俗
・ブランド服
・ジャンクフード
「使う力」を鍛えてからの使い方はこんな感じです。
・書籍
・映画代
・筋トレグッズ
・作業効率化グッズ
今までの僕は、
という感じだったのですが、
「使う力」を鍛えることで、
という心境に大きく変わりました。
お金の使い方が上手くなり、幸福度も上がりました。
お金も使われて喜ぶような使い方を、
これからも継続していきます!
僕が買って良かったと思った物はこちらの記事にまとめてます。

以上がリベ大で6ヶ月間学んで行動に移した結果でした!
続いては今後の目標を発表しておきます。
2、今後の目標を発表します

①貯金額100万円(貯める力)
貯める力の今後は、
「貯金額100万円」を目標に立てました!
今まで自分の口座に「100万円」という数字は、
一切見た事がないので今から楽しみです。
貯める力は限界ギリギリまで鍛えたので、
このまま継続していく事がメインとなります。
ここで公言したからにはやるしかないので、
引き続き行動を続けていきたいと思います。
②副業で毎月1万円稼ぐ(稼ぐ力)
稼ぐ力の今後は、
「毎月1万円」を目標に立てました!
ここがかなりの難問だと思います笑
とにかく毎日やる事は、
- ブログ
- せどり
- 常に勉強しつつ改善して継続する
とりあえずこの2本の副業の柱で、
安定した収入を得れるように日々行動します。
なかなか難しく赤字を出してしまうかもしれませんが、
泥臭く毎日こつこつ「積み上げ」て頑張ります。
もし稼げたら「月1万稼げた方法」として、
記事にしていこうと考えてます。
③投資額を16,667円増やす(増やす力)
増やす力の今後は、
「16,667円増やす」を目標に立てました!
現在、楽天証券で積み立て投資をしているのですが、
月5万円までは楽天ポイントが付与されるので、
残額の16,667円を特定口座で運用してみようと思います!
(積み立てNISAの限度額が33,333円のため)
「稼ぐ力」で稼いだお金を、
そのまま「増やす力」で運用するのが理想ですね!
④セキュリティの厳重化(守る力)
守る力の今後は、
「セキュリティの厳重化」を目標に立てました!
やる事としては、
- 暗証番号の強化
- 不正利用が発覚した場合の対応策
- 貴重品の管理方法を厳重化する
この3点をメインに改善していこうと思います。
セキュリティを厳重化することはもちろん、
「不覚の事態」にも最善の対応をとれるように、
日頃から対応策を練っておきたいと思います!
⑤人にプレゼントする(使う力)
使う力の今後は、
「人にプレゼントする」を目標に立てました!
僕はリベ大で「貯める力」を鍛えてから、
かなり「ドケチ」になってしまいました、、笑
ただ「人に与えるモノは人からも与えられる」という、
言葉もあるように「与える重要性」も十分理解しています。
なので最初は親孝行もかねて、
「親へのプレゼント」から始めてみようと思います。
後回しになってしまいがちな「使う力」ですが、
少しずつでも伸ばせていけるように頑張ります。
3、高卒フリーターでも人生を変えられる(はず)

いかがでしたでしょうか?
自分語りのような記事になってしまいすみません汗
ただ僕と同じような境遇の方に、
「へーなんか俺にもできそう」と思ってもらえるように、
包み隠さず正直な気持ちを書いてみました!
今回の内容をまとめると以下の通りになります。
【リベ大で6ヶ月間学んで行動した結果】
1、「貯める力」=「貯金額449,517円」
2、「稼ぐ力」=「収益額1,800円」
3、「増やす力」=「積立投資額132,233円」
4、「守る力」=「特に変化なし」
5、「使う力」=「お金の使い方が変わった」
上記5点となります。
改めて言っておきますが貯金0からのスタートです。
(もちろん副業も未経験からです)
6ヶ月もあれば人は十分に変われると確信しました。
まだ胸を張って「人生が変わった」とは言えませんが、
少しずつですが何かが変わっていく実感があります。
まだ今は、
「高卒フリーターでも人生を変えられるはず」
としか言えませんが、
このまま地道な積み重ねを継続し、ゆくゆくは、
「高卒フリーターでも人生を変えられる!」
と胸を張って皆さんに伝えられるように頑張ります。
今回の記事を読んで、
という方が1人でも増えたら幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
またよろしければお立ち寄りください!
