パーソナルトレーニングジムってどうなのかな?メリットとデメリットが知りたいな〜!
どーも!こんにちは!
彼女いない歴5年目に突入した男ハインツです!(Twitter)
【元スタッフがぶっちゃける】
パーソナルトレーニングのメリット・デメリットとは?
ということで、
パーソナルトレーニングについて解説していきます。
本記事の内容は以下の通りです。
①パーソナルトレーニングのメリット
②パーソナルトレーニングのデメリット
③パーソナルはこんな人にオススメ!
④「体が変われば人生が変わる」新しい自分へ
パーソナルトレーニング(以下PT)って、
広告やチラシを見ただけじゃ分かりにくいですよね。
「1ヶ月で10キロ痩せることができます」とか、
「プロのトレーナーがいるから安全安心」など、
ポジティブな情報ばかりでちょっと胡散臭い印象です笑
PTを利用してみたいと考えていても、
1ヶ月で10キロの減量に成功しました!
ちょっと嘘っぽいんだよな〜
このように半信半疑で、
一歩踏み出せない方が多いと思います。
ポジティブな情報だけじゃなくて、
デメリットも理解した上で決めたいですよね・・・
風俗でもバストサイズだけじゃなくて、
体重も一緒に書くべきだと私は心から思います。
(白鵬とエンカウントした過去あり)
そんな被害者をできるだけ減らす為、
PTのメリット・デメリットを記事にしてみました。
今回はスポーツジムで4年間の勤務経験があり、
筋トレ歴8年の僕がぶっちゃけて解説していきます!
記事の信憑性の為に僕の筋肉ちゃんを載せておきます。
(見せたいだけやんってツッコミは禁止で)

この記事を読むだけで、
PTのメリット・デメリットがハッキリ理解できます。
メリット・デメリットをしっかり判断した上で、
ぜひあなたのPT選びの参考にして頂ければ幸いです!
1、パーソナルトレーニングのメリット
①正しい運動方法が身に付く

パーソナルを受講することで、
プロが教える正しい運動方法が身に付きます。
プロからアドバイスをもらえることで、
独学でやるよりも効果的なトレーニング方法が身に付き、
自分にあった最適なメニューを作成することができます。
フォームなどはもちろんのこと、
効かせ方のコツなどの細かい動作を学ぶことができます。
見えない椅子に座るイメージで!
「知識は一生もの」という言葉もあるように、
たとえパーソナルを辞めたとしても、
学んだ知識がその後のトレーニングに役立ちます。
これは筋トレに限った話ではありませんが、
「成功したければその道のプロに聞く」というのが、
最短で目標を達成する一つの方法ですね!
②ボディメイクの正しい知識が身に付く

ネット界隈には「間違った知識」が溢れており、
信じてやってしまうと時間と労力の無駄となります。
ですがパーソナルを受講することで、
「ボディメイクのプロの正しい知識」を得ることができ、
理想の体まで最短ルートで向かうことができます!
脂肪を筋肉に変えるんだよね!
脂肪と筋肉は全くの別物です!
正しい知識を得てからするボディメイクは、
「攻略本ありのドラクエ」並みの安心感です。
ムダな労力を使わない為にも、
正しい知識で行うのがなによりも大切ですね!
③メンタル面のサポートもしてくれる

ボディメイクに挫折は付き物です。
「明日からジャンクフードは食べない!」
と意気込んでいても、
次の日には「期間限定だから今日だけ」と、
マクドのグラコロを頬張ってしまうのが人間です。
そしていつの間にかダイエットのことなんて忘れて、
「太ったから痩せないと」と同じことを繰り返す・・
そんな「痩せるに痩せられない人」が大半だと思います。
PTはトレーニングのことだけでなく、
あなたのメンタル面のケアもしっかりしてくれます。
どうにかして変わりたいんです・・!
1人では継続できなくても、
誰かのサポートを受けることで乗り越えることも可能です。
プロスポーツ選手なども、
「完全独学」でプロになった人はいません。
大きな成果をあげられるのも、
「支えてくれるコーチ」の存在があるからこそです。
④プライベートな悩みも相談できる

ボディメイクを継続するにつれて、
さまざまな問題が浮かび上がってきます。
PTには「プライベートな悩み」も、
気軽に相談することができます。
- 彼女との外食を断れない
- 会社の飲み会でお酒を飲みたくない
- 友達に太ってる方が良いと言われた
- 甘いモノをどうしても我慢できない
このような「悩み」を気軽に相談することができ、
さらには「解決策」も一緒に提示してくれます。
こんな調子で痩せられるのかしら・・・
まずは「低GI」のスイーツから始めましょう!
ボディメイクは「心と体」が機能して初めて成功します。
その両面から支えてくれるのは非常に心強いですよね。
⑤短期間での効果が期待できる

ボディメイクをしたい人の中には以下のような理由で、
「短期間で目標達成」したい方もたくさんいると思います。
- 結婚式の写真撮影までに痩せたい
- 海に行く夏までに痩せたい
- 好きな子が卒業するまでに痩せて告白したい
- 同窓会の前に痩せてみんなを驚かせたい
- 元カノに会うまでに痩せてヨリを戻したい
こんな人達にこそPTはオススメできます!
1から自分で独学でやるのか、
100を知ってるトレーナーに学びながらやるのか?
明らかに後者の方が、
目標達成スピードが早いのは一目瞭然です。
そんなことって可能ですかね・・?
初心者は特にモチベーションの維持が大切なので、
早く結果が出る分、ボディメイクを継続しやすいですね!

2、パーソナルトレーニングのデメリット
①料金が高め

パーソナルはとにかく値段が高いです・・
ジムにもよりますが大体2〜3ヶ月で30万ほどします。
なかなかポンっと出せる金額じゃないですよね笑
一般的なスポーツジムが月額1万円ほどなので、
かなり高く感じるのも仕方ないと思います。
ただパーソナルでは以下のサービスを受けることが出来ます。
・プロの指導
・相談回数無制限
・レンタルサービスあり
・マンツーマントレーニング
・完全個室でのトレーニング
・返金保証がついてるジムもある
パッと見た感じは高いですが、
長期的な目線で見た「自己投資」と考えれば 、
決して高いものではないかもしれません。
費用を一括で払うのが厳しい方は、
「分割払い」もできるので安心です。
何年もジムに通いながらも結果が出てない人もいるので、
実績のあるトレーナーの指導を受けるのも一つのですね!
全然痩せてへんやないかーい!
プロの指導を受けるのが1番よ!
ジムに3年通うと36万円かかるので、
ムダに効果の出ないトレーニングを続けるよりは、
プロの指導で確実に結果を出す方がコスパが良いです。
自分の体は一生付き合っていく「大事な資産」です。
「理想の体」に払う金額としては、
一概に「高い」とは言えないかもしれませんね!
②トレーナーの質がピンキリ

まずここで衝撃の事実を発表します。
資格がなくてもトレーナーを名乗れるんです!
「無資格」でもトレーナーと名乗って大丈夫なんです笑
べつに無資格が悪いと言いたいのではなくて、
トレーナーはピンキリなので実績で判断しようってことです。
無資格でも良質なトレーナーもいますし、
有資格でも教え方が下手なトレーナーもいます。
あと5回行きましょうー!
(この人の言うことは正しいのかな?)
1番良いのは「実績」で判断するのが確実ですね。
①パーソナル歴
②お客様満足度
③トレーナー自身の体つき
④トレーナー系資格の有無
⑤担当したクライアントの数
これらの判断基準で選ぶと、
トレーナー選びで失敗しにくいです。
トレーナーだからと言って100%信用するんではなくて、
「自分なりの判断基準」を持つことが大事ですね!
③トレーナーと相性が合わない場合がある

プロのトレーナーと言えど「1人の人間」
相性が合わない場合があるのも理解しておきましょう。
「元気なトレーナー」が良い人がいれば、
「クールなトレーナー」が良い人もいます。
好みは人それぞれなので、
パーソナルを受講する前にお店側に伝えておきましょう。
私だけに優しいトレーナーで!
ご希望に沿うことが出来ません・・
ある程度の要望までは聞いてくれると思うので、
恥ずかしがらずに自分の希望を伝えましょう。
利用者の希望によって「トレーナー変更」が、
できるジムを選ぶとさらに安心ですね。
3、パーソナルはこんな人にオススメ!

①本気でボディメイクをしたい人
②今までボディメイクを挫折してきた人
③知識0で何をやればいいかわからない人
④誰かに励ましてもらいながらやりたい人
⑤短期間で効率良く結果を出したい人
どれかの項目に当てはまる方は、
パーソナルを利用するのがオススメです。
ボディメイク初心者の方が最初から、
以下の項目を継続するのはかなり難しいです。
- 運動メニュー作成
- 食事メニュー作成
- 体のメンテナンス
- 正しいフォームの学習
- モチベーションの維持
これらを行いつつ、
さらに継続するとなれば挫折する人がほとんどでしょう
最初に費用をかけてプロにお願いすることで、
あなたのボディメイクの成功確率が大幅UPします。
「初心者だから最初にお金かけるのはちょっと・・」
このようにお考えのかたもいると思いますが、
初心者だからこそ「初めが肝心」だとも言えます。
挫折者が多いボディメイクだからこそ、
初めにプロの指導を受けるのが大切なんだ!
僕の周りには独学でボディメイクを行い、
結果がなかなか出ない人がたくさんいます。
結果が出ずにモチベーションが下がったあげく、
「二度とダイエットはしない」と挫折する人もいます。
それほどまでにボディメイクというのは、
初心者が一人きりで成功させるには難しいモノなんです。
それならば最初にプロに任せた方が、
成功確率も大幅に上がる可能性が非常に高いです。
PTはもはや、目的地までの地図を作成してくれて、
一緒に歩いてくれるプロのガイドさんみたいなモノです
4、「体が変われば人生が変わる」新しい自分へ

いかがでしたでしょうか。
今回の内容をまとめると以下の通りになります。
【PTのメリット】
1、正しい運動方法が身に付く
2、ボディメイクの正しい知識が身に付く
3、メンタル面のサポートもしてくれる
4、プライベートな悩みも相談できる
5、短期間での効果が期待できる
【PTのデメリット】
1、料金が高め
2、トレーナーの質がピンキリ
3、トレーナーと相性が合わない場合がある
以上がPTのメリット・デメリットとなります。
「体が変われば人生が変わる」
よく聞く言葉で、
ちょっと胡散臭い感じもしますよね。
でも僕はこの身を持って体感しました。
筋トレをする前の僕は、
「アル中・肥満・ネガティブ」な男だったのですが、
筋トレをすることで180度人生が変わりました。
今では、
「禁酒歴8ヶ月・6パック・超前向き」に生まれ変わり、
鏡で自分の体を見てうっとりするのが日課になりました笑

この記事を読んで頂いているあなたにも、
この感動をぜひ味わってほしいです!
「痩せたい」と口では言っていても、
実際に行動しない人が9割です。
行動するだけで残りの1割になることができます。
一歩踏み出すかどうかはあなた次第です。
大丈夫です。きっとできます。
「変わりたいけど、変われない」
そんな退屈な日常は今日限り卒業しましょう。
成功の秘訣は「今すぐ動き出すこと」です。
一直線で理想の体に近づいて、
過去の自分とは「180度」違う、新しい人生を楽しみましょう。
あなたの「人生が変わる」きっかけになれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
\パーソナルジム探しはこちらから/