なんか全然はかどらないのよね〜!
疲れやすいし集中力も続かないし、
作業効率が上がるグッズとかないのかな〜?
今回紹介するグッズで作業効率が2倍以上にUPし、バリバリ仕事をこなせること間違いなしです!実際に購入して良かった物だけを紹介します!
どーも!こんにちは!
色白ミニマリストことハインツです(Twitter)
【作業効率が2倍以上に!?】
フリーランス・テレワークのおすすめ便利グッズ7選!
ということで、
実際に僕が購入して良かったモノだけを、
写真多めで厳選して紹介していきます!
僕はもともと「座椅子+机」で作業してたのですが、
首が痛くなったり、集中力が途切れたりで困っていました

作業環境が整ってないと、
仕事をするやる気すら出ないことがしばしばでした・・笑
ですが今回紹介するモノを揃えた結果、
作業スピードが猛烈に上がり1日の生産性がUPしました!
仕事めっちゃスムーズに進むやん!
もっと早く買っとけば良かった〜泣
嘘かと思われるかもしれませんが、
3時間ぐらい通しで作業しても全然疲れないんですよ!笑
どれも便利なモノばかりなので、
きっと皆さんのテレワーク生活の役に立つと思います!
それでは張り切って参りましょうー!
1、おすすめ便利グッズ7選
①広いワークデスク

やっぱり作業する上で「広さ」は正義です!
シンプルな作りのワークデスクですが、
作業スペースを広く使うことができるのでかなり快適です!
作業に使う「パソコン・サブモニター」を置いても、
窮屈になることがなくストレスフリーで作業ができます

さらに「ねじ式アジャスター」を搭載しているので、
自分好みの高さに調節することもできます

シックでシンプルなデザインなので、
オシャレな空間づくりにもオススメですね!
パソコン作業に限らず、
ゲームや勉強にも使えるおすすめの一品となります
机が狭いことで生じるストレスを解決してくれるので、
「作業に100%集中させてくれるデスク」と言っても良いでしょう!
②ゲーミングチェア

デスクワークする上で重要なのは、
「いかに疲れないイスに座るか」だと思います
その点「ゲーミングチェア」は最高です!
僕も初めて使ったんですけど、
座り心地の良さにめちゃくちゃビックリしました
例えるならば「校長先生のイス」のような高級感です!
(わかりにくかったですか?笑)

長時間作業をしても疲れないような作りをしており、
デスクワークをする人には最強の座り心地だと思います!
僕はこのイスを買ってからというもの、
1日の大半をこのイスに座って生活しています
(人をダメにするイスと名付けたいくらいです笑)

作業に疲れてきたらリクライニングを倒して、
足元のオットマンに足を置くことでリラックスすることもできます

座り心地がよくて作業に集中できるだけでなく、
疲れた時の休憩にまで対応してる「最強のイス」です
(なんなら仮眠とかもできちゃいます)

本当にオススメのイスなので、
この「最高の座り心地」をあなたも体験してみて下さい!
③パソコンスタンド

パソコン作業をしていると、
ついつい姿勢が悪くなりがちですよね・・
僕もそれで何度「首と腰」を痛めたことか・・

ですがこの「パソコンスタンド」があれば、
長年あなたを苦しめていた痛みとオサラバすることができます!
このようにパソコンスタンドにセットするだけで、
作業中の目線が自然と上がり「姿勢改善」に効果的です
見て下さい!この美しい姿勢を!

無理をして首や腰を痛めるくらいなら、
自己投資としてPCスタンドは買っておくべきだと思います
こちらの「BoYata」のスタンドは、
高品質で作りが丈夫なので、かなりオススメです
アマゾンのベストセラー1位の称号通り、
非の打ち所がないPCスタンドとなっております
僕はこのスタンドのおかげで、
首と腰の痛みから解放されました笑
(本当によかった・・・)
もはやPC作業になくてはならない存在ですね!
首や腰の痛みを予防して、
いつまでも綺麗な姿勢でデスクワークに励むことができますよ!
④デュアルディスプレイ

デスクワークをしている時に、
「もう1つ画面あればな〜」と思ったことはありませんか?
そんな時はこの、
「デュアルディスプレイ」がオススメです!
別のモニター画面を開きながら作業できるので、
タブを開く時間を節約でき「作業スピードの短縮化」に効果的です
正直に言うと、
初めは買うかどうか迷ってました
2枚も画面いらんのちゃうかな〜?
そんな時に僕がいつも勉強している、
「リベ大」の両学長がオススメしてるのを見て買っちゃいました笑
ですが、
今では本当に心の底から買って良かったと思ってます
僕の利用方法ですが、
主に書籍やユーチューブをモニターで開きながら、
自分のブログやメモにインプットする際に使います

今まではタブを開いたり閉じたりしなければならず、
時間とストレスがかかり苦労していました
デュアルディスプレイを使ってからは、
体感ですが作業スピードが1,5倍ほど早くなったように感じます
さらにマイクロソフト社が出したデータでは、
シンプルモニターからデュアルモニターに変更しただけで「デスクワークの生産性が42%向上」したという報告もされています!
⑤ワイヤレスイヤホン

家でデスクワークをしていると、
たまに外の騒音が気になる時がありますよね
特に僕の部屋だと、
「上の部屋の住人の物音」や「子供の遊ぶ声」などで、
集中が途切れてしまうことがよくあります
作業に全然集中できへん〜泣
そんな時に、
「ワイヤレスイヤホン」がめちゃくちゃ役に立ちます!


「ノイズキャンセリング機能」を使うことで、
騒音をカットでき、集中力が持続する効果があります
自分だけの世界に入り込んで、
黙々と作業に集中したい人にかなりおすすめです!
⑥スマホ・タブレットスタンド

パソコンで作業している時に、
スマホも並行して使いたい場面ってありますよね
そんな時は「スマホ・タブレットスタンド」が活躍します!
このようにスマホやタブレットを設置するだけで、
わざわざ手に取らずに使用することができます!
僕の場合はブログを執筆しつつ、
スマホでの見え方を確認する際に使用しています
角度を調節できる機能も付いているので、
常にスクリーンを見やすい位置で作業できる優れものです

スタンドが無いと、
一回一回スマホを手に取らないといけないので、
作業効率が落ちたり、集中力低下の原因となります
スマホって一回手に取ると、
ついついムダに弄っちゃいがちですもんね・・笑
そんなムダを排除する意味でも、
スマホ・タブレットスタンドはおすすめです!
1,000円ぐらいで売ってるモノもあるので、
1台持っておいても絶対に損はない便利グッズとなります
快適なスマホ操作で、
デスクワークをもっと効率化しちゃいましょう!
⑦繰り返し使えるホットアイマスク

パソコン作業を長時間続けていると、
当然ですが「目の疲れ」が気になってきます・・
そんな時には、
「繰り返し使えるホットアイマスク」が最強です!
電子レンジで30〜40秒温めるだけで、
ほかほかのホットアイマスクが完成しちゃいます

あとは目元に載せてリラックスするだけ
「繰り返し使える」のが良いですよね
貧乏性の僕にはめっちゃありがたい機能です笑
さらに先ほどの「ゲーミングチェア」と組み合わせると、
なんとこんな贅沢なことまで出来ちゃうんです!笑

まさに「王様級のもてなし」を体感することができます!
最高級のリラックス空間をぜひ味わってみて下さい!
フリーランス・テレワークのおすすめ便利グッズまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回の便利グッズをまとめると以下の通りになります
【おすすめ便利グッズ7選】
1、広いワークデスク
2、ゲーミングチェア
3、パソコンスタンド
4、デュアルディスプレイ
5、ワイヤレスイヤホン
6、スマホ・タブレットスタンド
7、繰り返し使えるホットアイマスク
以上の7点となります
どれも僕が実際に購入して良かったモノだけを紹介しました!
以前までは「なかなか作業に集中できない」僕が、
便利グッズを使ったことで、
- 作業スピード向上
- 作業時間の向上
- 集中力の向上
- 生産性の向上
- 疲労軽減効果
- モチベーションの向上
などの効果を身をもって体感することができました!
「人は環境で作られる」という言葉もあるように、
本当に環境づくりの大切さを学びましたね・・・
環境が整っていることで、作業に取り掛かるまでの時間や
「やる気」が全然違うことに気づきました
このように朝起きた瞬間から、
「エンジン全開」でバリバリ作業に取り掛かることができます!
今回の記事が、
「もっと作業空間を快適にしたい方」のお役にたてば幸いです!
最後まで読んでいただいてありがとうございましたー!
