エンタメ

【休日は家でアニメを見よう!】アマゾンプライムでおすすめのアニメ7選

は〜今日は休みで最高だな〜!こんな時は家でアニメでも見よっかな〜誰かおすすめのアニメ教えて〜!!!
それなら任せてください!
最近見て面白かったアニメを紹介していきます!
ちなみに全てアマプラで見れる作品ですよ!

どーも!こんにちは!
アニメ大好き28歳ことハインツです!(Twitter)

【休日は家でアニメを見よう!】

アマゾンプライムでおすすめのアニメ7選

ということで、
僕が見て面白かったアニメを7つ紹介していきます!

この記事はこんな方におすすめ

①面白いアニメを探している方
②アニメを見ようか悩んでる方
③とにかくおすすめを知りたい方

僕は昔からアニメが大好きで、
今でも休みの日はもっぱらアニメ三昧の日々を過ごしております

そんな中でも今回は特に、
28歳アラサー男」に刺さった作品を紹介しております笑

少年系・サスペンス系・ほのぼの系と幅広く紹介してるので、きっとあなた好みの面白い作品が見つかるはずです!

休みの日だけどやることないなぁ・・

そんなあなたにはアニメを見るのをおすすめします!

アニメ大国「日本」に生まれたのに、
アニメを見ないなんて勿体ないですよ!

それでは張り切ってまいりましょ〜!

全てAmazonプライムで見れる作品なので、まだ登録されてない方は「Amazonプライム30日無料体験」をおすすめします

オッドタクシー

ストーリー説明

平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。

バズりたくてしょうがない大学生・樺沢、何かを隠す看護師・白川、
いまいち売れない芸人コンビ・ホモサピエンス、街のゴロツキ・ドブ、売出し中のアイドル・ミステリーキッス…。何でも無いはずの人々の会話は、やがて失踪した1人の少女へと繋がっていくHPより引用

まずは圧倒的おすすめ作品「オッドタクシー」のご紹介です!

ハッキリ言ってこの作品は面白過ぎましたね〜♪

僕の大好きなお笑い芸人「ダイアン」が声優をしてたので、興味本位で見て見たらめちゃくちゃ面白くてビックリしました・・

動物系の可愛いアニメかと思いきや、
内容は「本格的サスペンス」で序盤から心を掴まれてしまいました

1話ごとにかなり巧妙に「伏線」が散りばめられており、最終話で全て綺麗に回収されていく様は「圧巻」としか言いようがありません

エピソード数は「全13話」なので、気負いせずに見始めることができますよ!

さらに「サスペンス」だからと言って内容が固くなる訳ではなく、キャラの掛け合いなどでしっかり笑わせてくれるのも魅力の一つです

ポップなキャラ描写とシリアスな展開の高低差がすごいんですよ・・・

芸能人の間でもファンが多い作品でして、
麒麟の川島さんも上半期アニメランキングの1位にオッドタクシーを選ばれてましたね!

とにかく一度見始めたら止まれない作品なので、休みの日などに「一気見」するのをオススメします!

ドラゴンボール超

ストーリー説明

言わずと知れた国民的大ヒット作品「ドラゴンボール」の続編。今作では漫画ドラゴンボールの「ブウとの戦い」のその後を描く。原作者の鳥山明が原案を手がけている。

続いては男子全員大好きな「ドラゴンボール超」ですね!

時間軸としては原作のドラゴンボールの続編にあたる作品です

この作品はぶっちゃけ「賛否両論」がすごい作品となっていて、ドラゴンボールファンの中でも物議を醸したことで有名です笑

亀仙人が悟空たちの戦いについて行けてたり・・・

悟飯がめちゃくちゃ弱体化させられていたり・・・

ポタラの合体時間が決まっていたり・・・

正直、原作ファンからすると「ん?」となる箇所が多々あります笑

亀仙人の戦闘力って139のはずじゃ?

なので細かい設定が気になる方にはおすすめできませんが、
「それでもドラゴンボールが大好きだ」という方にはぜひ見て頂きたい作品です

個人的には「未来トランクス編」「力の大会編」は、原作に劣らないほどのクオリティだと感じました!

この2パートだけでも良いから見て欲しい!

悟空の新形態の戦闘シーンが死ぬほどカッコいいんですよ・・笑

魅力的な敵キャラも多く、
特に「ゴクウブラック」が最高でしたね〜!

ピンク髪のスーパーサイヤ人姿や、
戦闘中の「中二病発言」が最高に熱くさせてくれました笑

さらに今作は原作ファンは気付くような仕掛けや描写が随所に散りばめられており、
「あれってあの場面の!?」みたいな楽しみ方もできちゃいます

特に最終話の「あの演出」はファンにはたまりません・・・(きっとビックリして声が出ること間違いなし)

ぜひその目で「ドラゴンボール超」を体感してみて下さい!!!

僕のヒーローアカデミア

ストーリー説明

特殊能力である「個性」を持つヒーロー達が、ヴィラン(悪役)から人々を守る世界が舞台。ヒーローになりたい“無個性”の少年デクこと緑谷出久は、憧れのヒーロー・オールマイトから彼の個性「ワン・フォー・オール」の後継者に指名される。 雄英高校ヒーロー科に入学を果たしたデクが、苦難を乗り越えながら“最高のヒーロー”になるまでを描く物語。

続いては超王道少年マンガの、
「僕のヒーローアカデミア」のご紹介です!

なんと言ってもこの作品の凄いところは、

「王道展開なのに超面白い」

この一言に尽きるでしょう!

今までの王道展開の作品はハッキリ言って、途中で展開が読めてしまい、見るのを辞めてしまう作品がほとんどでした

ですがこの作品は違います!

しっかり王道なのに、ちゃんと面白い!

「才能のない少年→師匠と出会う→努力する→成長する」

こう書くと「よくあるパターンの作品」に見えますが、実際に見てみると「王道なんだけど、なぜか面白過ぎて止まれない現象」に陥ります笑

僕は面白過ぎて止まれなくなり、寝不足の日々が1週間続きました・・・笑

「王道展開は飽きた」と嘆いている、
そこのあなたにこそオススメしたい作品となっております!

さらにこの作品は「単なるヒーローもの」ではなく、「学校が舞台」なので学生ならではの行事ごとを楽しめるのも魅力の一つです

「入学試験・体育祭・林間合宿・文化祭・クリスマス」などの、たくさんのイベントがあることで視聴者を「常にワクワク」させてくれますよ!

見始めると面白過ぎて止まれない作品なので、予定のない休みの日に見るのをオススメします!

勧めた友達全員が止まれなくて寝不足になったほどです・・笑

マジで面白いですよ〜!




ドラゴンクエスト ダイの大冒険

ストーリー説明

かつて世界征服を目論んだ魔王「ハドラー」が勇者とその仲間によって倒されてから十数年。 この物語は、復活を果たした魔王ハドラー率いる「魔王軍」と、かつての勇者の弟子「アバンの使徒」との戦いを描くバトルテイスト冒険ファンタジーである

国民的ゲームを題材にした、
レジェンド作品「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の紹介です!

男なら一度はプレイしたことであろう「ドラクエ」

それが題材に作られてるのですから、
「面白くないわけがない」に決まってるんです笑

「メラ」や「ホイミ」などゲームで使われてる呪文はもちろん、実際にゲームで登場する「モンスター達」も多数登場します!

馴染みのあるモンスター達が、
「綺麗なアニメーション」で動くのを見るだけでも一見価値ありですよ!

ストーリーもシンプルで非常にわかりやすいので、頭を使わずにリラックスして楽しむことができます

ドラクエならではの「ワクワク感」を映像化した作品なので、全ての「冒険好きの男子」には確実に刺さる作品だと思います!

僕は今年で28歳になりましたが、やっぱり「ドラクエ」にはワクワクさせられますね笑

原作はかなり前の作品にはなるのですが、
リメイク作ということもあって「古さ」を全く感じさせない神作となっております!

休みの日に家で「ドラクエの世界観に浸る」なんて、最高の休日の過ごし方だと思いませんか?

皆さんも一緒に「魔王を倒す旅」に出かけましょう!

日常

ストーリー説明

時定高校に通う「相生祐子」「長野原みお」「水上麻衣」「東雲なの」などのキャラクターを中心に日常を描いた作品。日常と言うタイトルでありながら日常では起こらないような、シュールで疾走感のあるギャグが描かれる。

大人気シュール系ギャグアニメ「日常」のご紹介です!

僕は普段「ギャグアニメ」は全くと言っていいほど見ないのですが、こちらの「日常」だけハマり過ぎて全話一気見してしまいました

なんならアニメで笑ったのは「日常」が初めてかもしれない・・・笑

なんせめちゃくちゃ笑えます!
電車で見てたら笑いが止まらなくなって気まずくなったレベルです!笑
(声優さんの演技力が凄まじいです)

さらに制作会社が京都アニメーションという事もあり、アニメーションのクオリティが半端じゃありません

この描写にこれだけ手間かけるの!?

みたいな表現を楽しめるのも「日常ならでは」です笑

制作会社さんの作品への「熱意」を感じました・・

「独特なシュール展開」や「カオスなエピソード」がクセになり、気づけば「どハマり」していること間違いなしです!

 

テンポ感や独特なシュール展開が、やみつきになる作品ですね!

「見て絶対に損はない」作品なので、
まだ見た事がない方はぜひ一度見てみて下さい!

休みの日は家でのんびり「日常」を満喫しましょう!きっと笑顔あふれる幸せな休日になること間違いなしです!

小林さんちのメイドラゴン

ストーリー説明

OLの小林さんは、酔った勢いから異世界のドラゴン・トールを助けた。トールは多大な恩を感じ、そして理由があって故郷に戻れないこともあり、人間のメイドに姿を変えて、小林さんの自宅に住み込んでお世話を始める。そして、小林さんのもとには、トールをはじめとしたさまざまなドラゴンが集まるようになっていくのだった。

続いては「小林さんちのメイドラゴン」のご紹介です!

「バトルあり、ギャグあり、感動あり」のアニメで、見応えのある「楽しい」作品となっております!

そしてこの作品の特徴として、

魅力的なキャラが多い!

ポイントが挙げられます
(巨乳キャラ多し)

ファンの間でも「推し談義」が行われるほど魅力的なキャラが多く、必ず「自分の好きなキャラ」が見つかる作品だと言えるでしょう!

僕は個人的に「カンナカムイ」が大好きです(声や仕草がいちいち可愛いんですよ・・)

基本的に「ほっこり」する内容の話が多いので、休日の「のんびりしたい時間」にぴったりの作品となっております!

かぐや様は告らせたい
〜天才たちの恋愛頭脳戦〜

ストーリー説明

将来を期待されたエリートたちが集う名門校・秀知院学園(しゅうちいんがくえん)。その生徒会のメンバーである副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行はお互いに惹かれ合っているものの、高すぎるプライドが邪魔をして半年が経っても告白することが出来ない。素直になれない二人は、いつしか自分から告白することを「負け」と捉え、「いかにして相手に告白させるか」ばかりを考えるようになり、権謀術数の限りを尽くした“恋愛頭脳戦”を繰り広げる。

続いては「かぐや様は告らせたい」のご紹介です!

最近では実写映画も大ヒットして、
何かと話題に上がる人気作品ですね!

お互いに惹かれあってる2人が「いかに相手に告白させるか」を、真剣に考える独特な心理描写が今作品の魅力の一つです!

2人が白熱の心理戦を繰り広げる中での、藤原書記の突拍子もない発言が最高に笑えるんですよね〜笑

基本的にはギャグテイスト多めなんですけど、時折入る「青春ストーリー」が胸をキュンキュンさせてくれます笑

とにかく登場人物がみんなウブで可愛いんですよね〜!

 

「恋愛モノ」のアニメと思いきや、
ギャグ線も非常に高く、男女問わず人気があるのもこの作品の特徴の一つですね!

「ゆるーい気持ち」で楽しめる作品なので、ゆったりと過ごしたい休日にピッタリの作品だと思います!

Amazonプライムでおすすめのアニメ7選(まとめ)

Amazonプライムでおすすめのアニメ7選

1、オッドタクシー
2、ドラゴンボール超
3、僕のヒーローアカデミア
4、ダイの大冒険
5、日常
6、小林さんちのメイドラゴン
7、かぐや様は告らせたい

いかがでしたか?
どの作品も「Amazonプライム」で見れる作品となっております!

さらに「30日間無料お試し期間」があるので、今回紹介した全作品を「0円」で楽しむことができますよ〜!

もちろん「無料お試し期間のみの利用」も可能です!

Amazonプライム30日無料体験

 

お金を使わずにこれだけの作品が楽しめるなんて、控えめに言って「コスパ最強」だと思います!

この機会にぜひ「アニメだらけの休日」を楽しんでくださいね!

【ONE PIECE好き必見】ONE PIECEのカラー版が最高すぎる4つの理由! はい!どーも! 赤鞘九人男が大好きな男ハインツです(Twitter) 【ONE PIECE好き必見】 ON...
ABOUT ME
ハインツ(管理人)
筋トレが趣味の28歳の関西人です! 扱ってるジャンルは 「筋トレ・副業・お金・本・ライフハック・エンタメ」など幅広く発信しています。 読んだ方に「役に立った!」と思ってもらえるような記事制作を心がけてます。