どーも!ハインツです(Twitter)
皆さんいかがお過ごしですか?
「休日の公開を無くす」
100%充実した休日を過ごす方法!
この記事はこんな方に向けて書きました。
もっと有意義な1日を過ごしたい、、
なぜかやる気が出ない、、
休日を無駄に過ごすと無性に切ない気持ちになりますよね。
「もっと色々できたはずなのにな、、」と後悔してしまいます。
そんな日々を打破する為の方法をご紹介していきます!
前日はあえて早く寝る

休みの前の日は夜更かししたくなるのですが、
やっぱり早く寝るのが大事ですね!
前の日に寝れていないと以下の負のループに陥ります。
寝不足→遅く起きる→気付けば夕方→寝過ぎて夜に寝れない
一度寝不足になると負のループに入ってしまいますよね。
寝不足になると生産性が0になってしまうので、
前の日の夜からしっかりケアをしていきましょう!
と言う方はストレッチで体をほぐしたり、
ホットアイマスクなどをすると一瞬で寝れます笑
服を着替えて部屋を掃除する

まず朝起きたら服を着替えて部屋を掃除しましょう。
パジャマのままでゴロゴロするのも心地よいですが、
有意義に過ごす為に服を着替えましょう!
身嗜みを整える事でスイッチが入り、
1日を活発に過ごすことができます!
部屋を掃除することで心地よく過ごすことができ、
休日の幸福度がさらに高まります!
環境が人を作ります!
午前中に生産性のある行動をする

午前中にやるべきことをやると1日の幸福度があがります。
休日は早起きしてタスクを午前中で終わらせちゃいましょう!
人間の脳は夜になるにつれて疲弊していきます。
それに比べて朝の脳は1日で1番フレッシュで活発です!
休日の朝はつい「もう少し寝たい」となりがちですが、
前の日の夜から準備して良質な睡眠を取り早起きしましょう!
僕の場合だと、
- 朝起きてすぐにブログ書く
- ゆっくり朝食を楽しむ
- ジムに行って筋トレする
- 読書をしてインプット
といった感じですかね(理想)
朝のうちにやるべき事を済ませちゃいましょう!
午後からは趣味の時間を楽しむ

午前中に生産性のある行動をしたら、
午後からは自分の趣味の時間を楽しみましょう!
趣味は人生に彩りを与えてくれたり、
より人生を楽しむ為に必要です!
アウトドア派の人はショッピングや旅行など、
インドア派の人は家で映画や読書をを楽しむのも良いでしょう。
本なら読み放題のKindle Unlimited、
映画やドラマはAmazonプライムなど、
家にいても楽しめるコンテンツが充実しています!
アニメが好きな方でしたらU-NEXTなどが作品豊富でオススメです!
どれも初回登録の方は無料期間があるので気軽に見ることができます!
午後からは自分のやりたい事を名いっぱいやりましょう!
1日の幸福度がかなり上がりますよ!
避けたい休みの日の過ごし方

1、一日中部屋から出ずゴロゴロ
2、暴飲暴食
3、昼からの飲酒
休みの日なので好きに過ごすのが正解なのですが、
健康を害するような行為は避けたいですね、
たまになら問題ないと思いますが、
毎回のようにそのような休日を送ると確実に体調を崩します。
疲れをとったりストレス解消するならば、
- カラオケに行く
- 料理を楽しむ
- 銭湯に行く
- 感動する映画を見る
などの健康を害さないやり方がオススメです。
自分が心から楽しめる休日を送りましょう!
自分を肯定できる良い休日を

いかがでしたか?
せっかくの大事な休日、有意義に過ごしたいですね。
家ではダラけてしまうのであればカフェで作業するなどの、
工夫をするのも大事かもしれませんね!
1日の最後に「今日は有意義に過ごせたぞ!」と、
自分を肯定できるような生産性のある日々をお過ごしください。
ほんの少しの工夫を取り入れる事で、
1日の充実度が大きく変わる事もあります。
皆さんの休日がより良い1日になる事を願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!