はい!どーも!ハインツです!
皆さんいかがお過ごしですか?
今回は『下半身』を鍛えることのメリットについて解説していきます!
下半身の筋トレってキツいですよね、、、
ただその分鍛えるメリットはかなり大きいです!
その理由を解説していきます!
それでは元気いっぱい張り切って参りましょー!
『下半身を鍛えるメリット』

下半身を鍛えることでどんなメリットがあるかまとめてみました。
1、基礎代謝の向上
2、姿勢の改善
3、骨密度の増加
4、男性機能向上
5、テストステロン値の向上
1、『基礎代謝の向上』
下半身にある筋肉は全身の筋肉の中でも非常に大きな部分を占めています。
大きい筋肉が多くなると必然的に消費されるエネルギーも多く基礎代謝が高まります。
つまり太りにくく痩せやすい体になるので下半身の筋トレはダイエットにも効果的です。
2、『姿勢の改善』
下半身を鍛える『スクワット』は下半身の筋肉を鍛えると同時に体幹部の筋肉にも、
刺激を与える事ができます。つまり体幹を鍛えることで姿勢が良くなるという効果を得る事ができます。
3、骨密度の増加
筋肉と同じく、骨も年齢と共に骨密度が低下していきます。
骨を強くするには『運動』が必要となります。
スクワットなどの運動は骨の強化にも効果的でしょう。
4、男性機能向上
男性器は血流によって膨張する仕組みです。
下半身の筋トレで血流がよくなり男性機能向上に繋がります。
また、テストステロンの増加による機能向上も狙えます。
5、テストステロン値の向上
筋トレをする事でテストステロン値が向上します。
とりわけ下半身は全身の筋肉の大部分を占めている為、
他の部位に比べてよりテストステロン値の向上を見込む事ができます。
簡単に説明するだけでこれだけのメリットがあります。
また、下半身の筋トレで『運動機能向上』にも繋がるので、
他の部位のためにも鍛えておきたい箇所となります。
メンタルの強化にも効果的

『下半身』の筋トレはその辛さゆえに、
しない人も見かけます、、、
でも僕はこう思います。
と言いたいです笑
確かに『下半身』の筋トレは辛いし女子受けする筋肉でもないかもしれません。
ですが身体的なメリットはもちろん、
メンタル的にも成長させてくれるのが『下半身』の筋トレだと思うのです!
共感してくれるトレーニーも多いんではないでしょうか?笑
僕はジムに行って『下半身』が仕上がっている人を見ると。
とついつい尊敬の眼差しで見てしまいます笑
視覚的な凄さはもちろん、
凄まじい『下半身』を作り上げたその精神に感服してしまいます。
目指す体は人それぞれなので一概には言えませんが、
せっかく筋トレをしているなら下半身を鍛えないのは『もったいない』と
思います。
太くするのが嫌ならば、
低重量でも良いので鍛える事をおすすめします!
『下半身』と一緒に『メンタル』も鍛えましょう!
『下半身』の筋トレを継続させる方法

とはいってもやっぱり『下半身』の日の筋トレは気分が進みませんよね笑
そんな時にやっている僕なりの継続方法をご紹介します!
1、短パンでのトレーニング
これは単純に短パンでやると筋肉の張りを感じれるのが理由です。
辛くても下半身の張りを感じながら行うと『効いている』実感ができるので
だんだん辛くても楽しくなってきます!
2、プレワークアウトかコーヒーを飲む
僕は普段プレワークは控えてるのですが、
やる気の出ない日と下半身の日は飲むようにしています。
プレワークアウトかコーヒーを飲む事でやる気を出すのもありです!
3、好きな子を思い浮かべて鍛える
僕はいつも下半身の日は『好きな子ができたけどEDになった自分』
を思い浮かべて鍛えています。そうすると『下半身を鍛える重要性』を意識でき
よりモチベーションを高めて鍛える事ができます!笑
プレワークアウトについて書いた記事もあるので、
こちらに貼っておきます!お時間ある時にどうぞ!
プレワークアウトって一体何?徹底解説しました!
『下半身』を鍛えてワンランク上の自分へ
いかがでしたか?
ジムでも上半身は凄いのに『下半身』はそこまでな、
いわゆる『チキンレッグ』の人をたまに見かけます。
自分の理想の体は人それぞれなのでそれは良いのですが、
健康のためにも『下半身』は鍛えておいて損はないと思います。

『老化は下半身から訪れる』ともいうので、
今のうちから鍛えておくのが良いですね!
『下半身』を鍛えてワンランク上の自分を目指しましょう!
それでは!
