はい!どーも!ハインツ(@haintu_wy)です!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本日は、
「エニタイムフィットネス奈良橿原店」
について解説します!
この記事は、
雰囲気や置いてるマシンは?
実際利用してみてどうだった?
といった疑問を持っている方に向けて書きました。
それでは詳しく解説していきますので張り切って参りましょー!!
アクセス方法は?
まず場所ですがこちらになります。
奈良県にお住まいの方ならご存知の「橿原アルル」の真ん前ですね!
車やバイクのアクセスも良いですし、駐輪場も駐車場も完備されてます!


私は朝8時ぐらいに利用したのですが、
停まっていたのは一台のみでした!
満車になる事はあまりなさそうですね!
続いて電車のアクセス方法を解説しますね!
電車の場合はJR桜井線(万葉まほろば線)『金橋』駅より徒歩2分です。

無人駅だったので一瞬焦りましたが、
入り口に料金支払い所があるので支払いを済ませましょう!
降りて道なりに進みます、

一つ目の信号を右に曲がり、
まっすぐ進むと右手に「エニタイムフィットネス奈良橿原店」が右手に見えてきます!

はい!ドーン!まるでお城のような立派な佇まい!!!
ホームページに記載の通りだいたい2分ほどで着いたかと思います。
これでアクセスはバッチリですね!
雰囲気や置いてるマシンは?
はい!それでは皆さんお持ちかねの店内に潜入して行きます!
まずはキーをポチっとな(ドキドキ)

店内に入るとコロナ対策の検温モニター(最先端すげー)と
除菌用のアルコールがお出迎えしてくれます!
ウェルカムボードも凄いおしゃれで可愛くて良いですね!

館内はかなり広く天井も高いので開放感に溢れています!!


「うひょー!たまんねー!」状態になりましたねこれは、、、
ちなみに朝8時頃の利用者は僕を含めて2人(平日)でした!
他にも内装をお見せしますね!

まずはロッカー

続いて自販機と水素水。

続いてはトイレ、映画館かと思うくらい綺麗でおしゃれなデザインですね。

続いてはシャワールーム、
こちらもかなり綺麗に清掃されており清潔感に溢れていました。
(スタッフさんいつもお疲れ様です)
次はトレーニングエリア行っちゃうよー!

まずはストレッチエリア

続いてはファンクショナルトレーニングエリア。
トレーニングアイテムもかなり豊富に揃っていますね!
紫色がめちゃくちゃかっこいいです。

全体像はこんな感じ

スミスマシン・ハーフラック・パワーラックも一台ずつあります!
特に気になったマシンがこちらです。


この二台が置いてある店舗は少ないんじゃないでしょうか?
特に45度のレッグプレスは前からやってみたかったんで
最高にテンション上がりました!

さらになんと「マググリップ」もあります!
バチバチに背中を追い込む事ができますね!

フリーウエイトエリアもかなり広く、ダンベルも40キロまで用意されてます。
以上が館内の雰囲気と置いてるマシンについての解説でした。
数が多すぎるので全部は紹介しきれなかったんですけど一通りの
マシンは全部揃っています!(適当か)
利用した感想は?

撮り慣れてないから手首の反りが絶妙に気持ち悪いですね
実際使ってみての感想を発表します・・・
これにつきます!超良かった!
特によかった点は、
1、アクセスが良い
2、置いてるマシンがめちゃくちゃ良い
3、館内がすごい広い
4、トイレやシャワールームも清掃が行き届いてる
5、利用者が少なめ(僕が行ったときだけかも笑)
6、店の前が橿原アルル(終わった後、買い物できる)
って感じですね!
とにかくすごく良い店舗でした!
あともう一つ感動した点があります。
それは「バーベルのサビが無い」という点です!

たまに錆びているバーベルでやるとつけ外しの際に
ちょっとストレスなんですよねー!(あるある)
こんな細かいところまでケアされていて非常に感激しました!
という事で以上が実際に使ってみた感想でした!
皆さんもぜひ「エニタイムフィットネス奈良橿原店」を
一度利用されてみてはいかがですか?
また別の店舗も投稿しようと考えてるので、
よければまた見てくださいね!
それでは!
