どーも!こんにちは!
ワンピースが大好きな男ハインツです(Twitter)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
【祝】ブログ100記事投稿達成!
「達成して感じた事をまとめました」
という事で、
100記事投稿した感想を共有します。
この記事はこんな方に向けて書きました。
100記事書いたら何か変わるの?
10月から始めたブログもついに3ヶ月も経ちました、、
思えば右も左も分からない状態からのスタートでした。
ですが何とかやり切る事ができ、
達成して感じた事を共有させて頂きます。
これからブログを始める方の参考になれば幸いです。
それでは張り切って参りましょー!
1、100記事投稿していくら稼げたの?

1番気になるのは「いくら稼いだか?」だと思います。
それではぶっちゃけて答えていこうと思います。
100記事投稿で稼いだ金額の発表まで、
3、、
2、、
1、、
¥637円でした!
ちなみに3ヶ月間の収入です。
高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれでしょうね。
僕の感想としては「思ったより稼げたな」という感じです。
もともと1年間は収益0円でも続けると決めていたので、
1円でも入れば万々歳という感覚でした笑
ブログは高収益が入るまで時間がかかると言われてます、
今から始める方は1年は様子をみた方が良いかもしれません。
よくブログを始めたばかりの方に見かけるのが、
という方がいますが、
あくまで100記事投稿は目安であって、
確実に稼げるという訳ではないという事を身をもって学びました。
100記事投稿して稼げなくてブログを辞めてしまう方がいますが、
稼げなくて辞めてしまうのは非常にもったいないです。
それよりも100記事も書けた自分を褒めてあげましょう。
なかなか100記事も書ける人は少ないです。
稼いだ額よりも「身についたスキル」に目を向けるのが大切です。
辞めてしまっては元も子もありません、、、
もしこれからブログを始める方で「100記事投稿」を、
目標にしている方がいるなら稼ぎは諦めた方が良いです泣
それよりも「継続力」や「ライティング力」の向上を、
目標にすれば挫折し辛いです!
2、ネタの探し方は?

正直ネタ探しがめちゃくちゃしんどかったです笑
初めて1〜2ヶ月はスラスラ書けたのですが、
3ヶ月目からはなかなか書けずかなり大変でした。
ネタの探し方は以前の記事にまとめたモノがあるので、
こちらをぜひ参考にしてみてください!

僕の経験としては、
見たり調べたりするよりも実際に体験した事の方が、
筆が進み満足のいく記事が書けた気がします。
やはり「読まれる記事」というのは説得力が大事なので、
その為には実際に体験する事が大事かもしれませんね。
今からブログを始める方は、
長年自分が続けている事から書くとと良いと思います。
実際に体験している事なのでリサーチの必要がなく、
感じた描写や経験がリアルに読者に届きやすいです。
スイーツブログ作っちゃお!
50記事までは簡単に書けるテーマが望ましいですね。
あとはリサーチ+勉強で記事を書いていきましょう。
書いているウチに必ずネタ切れがくるので、
インプットを忘れずに行っていきましょう!
3、100記事投稿して変わったことは?

1、Googleアドセンスに合格した
2、タイピングがかなり速くなった
3、毎朝ブログを書くのが習慣になった
4、日常でネタを探すクセがついた
上記4点の変化を感じる事ができました。
それでは1つずつ解説していきます。
1、Googleアドセンスに合格した
1番がGoogleアドセンスに合格した事ですね。
嬉しい事に1発で合格する事ができました。
60記事で申請すると受かりました。
内容も大事ですがやはり量が大事だったようで、
100記事投稿に挑戦する方は忘れずに
Googleアドセンスの申請を行いましょう。
2、タイピングがかなり速くなった
初めた当初は手元を見ながら打っていたのが、
今ではブラインドタッチが出来るようになりました。
3ヶ月間毎日更新することで徐々に速くなり、
仕上げるスピードも大幅に速くなりました。
タイピングサイトの評価もCからAに変わり、
今ではスラスラ書けるようにまでなりました。
3、毎朝ブログを書くのが習慣になった
僕はブログを書く時間を朝に決めており、
3ヶ月毎日書く事で習慣化する事が出来ました。
今では朝起きたらPCを立ち上げ、
ほぼ無意識でブログを書き始めている状態です笑
習慣化も一つの大きなメリットとなりました。
4、日常でネタを探すクセがついた
ブログを書き初めて3ヶ月目になると、
徐々にネタ切れが起こり書けなくなります。
その状態になると自然と日常でもネタを探すようになります。
外食する際にもネタになりそうな店を探したり、
頭が「ネタ探し脳」に徐々に変化していきます。
他にも変わった点はありますが、
大きく変わったのは上記4点となります。
収益はあまり出ていませんが、
スキル面でこれだけの変化を感じることができ、
100記事投稿をやって良かったと心から思いました。
4、これからブログを始める方へ

いかがでしたか?
何か1つでも参考になる事があれば幸いです。
最近では「副業」を始める方が増えており、
ブログを選択視に入れている方も多いかもしれませんね。
ブログを始める上で皆さんに知って頂きたいのが、
絶対にすぐには稼げない!1年は続ける気概を持て!
という事なんです(偉そうになってすみません、、)
と言うのもブログは農耕型ビジネスとも呼ばれており、
苗を植えて目を出すまでに時間がかかります。
「すぐに稼ぎたい!」と言う方がブログを始めると、
思ったより稼げず挫折してしまうパターンが非常に多いです。
それよりも「1年間は稼げなくて当たり前」という意識で行うと、
継続しやすくなり習慣化しやすくなります。
習慣化してしまえば苦なくブログを継続する事ができ、
やがて収益に結びつく可能性が高いです。
僕もまだまだ初心者ですがいつか稼げるようになり、
皆さんに情報を共有できるように継続をしていきます!
以上が「100記事投稿して変わった事」となります!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
またよろしければお立ち寄りください!
それでは、、、
